Q.創業について教えて下さい。

当社は、2001年5月に、東京千代田区神田においてインターネットに関連する情報セキュリティサービスを提供することを目的として、「株式会社アークン」を創業いたしました。
2018年10月に「株式会社フーバーブレイン」に社名を変更いたしました。

Q.社名の由来を教えてください。

お客様に対して「未来の価値」(FUture VAlue) を提供する「頭脳集団」(BRAIN)をめざし、すべてのお客様に「柔軟で(Flexible)」「使いやすく(Usable)」「有用で(Valuable)」「近づきやすい(Accessible)」環境と製品・サービスを新しいカタチで提供する決意を表しております。

Q.株式上場をしている取引所を教えて下さい。

東京証券取引所グロースに上場しております。
2015年12月18日に東京証券取引所マザーズに上場し、2022年4月4日に東京証券取引所グロースへ移行しました。

Q.過去の業績はどこで確認できますか?

当IRページの「IRライブラリ」の決算短信もしくは有価証券報告書等をご覧ください。また、「財務ハイライト」の情報もご覧ください。

Q.配当政策について教えてください。

当社は財務基盤の強化を理由に内部留保の確保を優先してきたため、設立以後現在に至るまで配当の実施は見送ってまいりましたが、株主に対する利益還元は課題と考えております。今後の配当政策の基本方針としては、事業の効率化と事業拡大のための投資を行い、財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況を勘案した上で、株主に対して安定した配当を実施していくこととしています。内部留保資金につきましては、事業の拡大と経営基盤の強化を目的とした中長期的な事業原資として利用していく予定であります。

Q.株主優待制度はありますか?

毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上を保有する株主様に対して、一律にQUOカード1,000円分を贈呈します。

Q.1単元の株式数は何株ですか?

100株です。 ※1単元とは売買単位の株数を指します。

Q.名義書換・住所変更などの手続きはどうすればよいですか?

株主名簿管理人の三井住友信託銀行株式会社へお願いします。

Q.株主総会の開催日はいつですか?

定時株主総会は毎年6月下旬に開催しております。開催日時や場所等については、毎年3月31日時点での株主の方へ6月初旬にご案内いたします。

Q.株主総会で議決権を行使するには、どうすればいいのですか?

株主総会基準日終了時点(定時株主総会の場合は3月31日時点)の株主名簿に記載されている株主の方に対して、株主総会の招集通知と議決権行使書をお送りしております。議決権の行使は、
(1) 本行使書をご持参の上総会にご出席いただく
(2) 本行使書に賛否をご表示の上ご返送いただく
のいずれかの方法により行うことができます。

Q.資料請求等のお問い合わせ先はどこですか?