沿革
2024.10 | イチアール株式会社の子会社化 |
---|---|
2024.9 | 株式会社ARPEGGIO(現株式会社Asemble)の子会社化 |
2024.3 |
株式会社クワッドマイナージャパンをグループ会社化 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 |
2024.2 | 株式会社CONVICTIONの子会社化 |
2024.1 |
株式会社クワッドマイナージャパンとディストリビューター契約を締結のうえ、国内総代理店としてNDRソリューション製品『Network Blackbox』販売開始 エンドポイントセキュリティ製品『Eye"247" Safety Zone』販売開始 |
2023.12 | 株式会社フーバー・クロステクノロジーズ共同設立 |
2023.11 | セキュリティサービスシリーズ「FB SAT」販売開始 |
2023.7 | 投資子会社フーバー・インベストメント株式会社設立 |
2022.11 | 株式会社アド・トップの子会社化 |
2022.04 | 東京証券取引所グロース市場に移行 |
2022.01 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との資本業務提携 |
2021.04 |
エンドポイントセキュリティ製品『Eye"247" AntiMalware』販売開始 GHインテグレーション株式会社の子会社化 |
2021.03 | Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.との資本業務提携 |
2020.10 | 株式会社ブロードバンドセキュリティとの業務提携 |
2020.07 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との業務提携 |
2020.04 | Cato Networks Pte. Ltd.とディストリビューター契約を締結のうえ、SASEプラットフォーム『Cato Cloud』販売開始 |
2020.03 |
株式会社エルテスとの業務提携 株式会社ZenmuTechとの業務提携 |
2019.09 | デジタルグリッド株式会社との資本業務提携 |
2019.07 | 働き方改革支援製品『Eye"247" Work Smart』の販売開始 |
2018.11 |
本社を東京都千代田区紀尾井町に移転 株式会社ビズライト・テクノロジーとの業務提携 |
2018.10 | 株式会社フーバープレインへ社名変更 |
2018.05 | 『EX AntiMalware v7』販売開始 |
2017.08 | プライバシーマーク取得 |
2016.06 | チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社との業務提携 |
2015.12 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
2010.10 | Bitdefender SRLと業務提携 |
2005.06 | 国産スパイウェアの研究開発強化に向けて、国内初のスパイウェアリサーチセンターを設立 |
2004.01 | 情報漏洩防止、データ・リスク管理ソリューション提供のためにImperva,Inc.(米国)と業務提携 |
2001.05 | 東京都千代田区に株式会社アークン(資本金20百万円)を設立 |