Subgate製品のマニュアル不備に関するご報告
お客様各位
2023年 9月 21日
株式会社フーバーブレイン
Subgate製品のマニュアル不備に関するご報告
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、Subgate製品において、設置マニュアルの記載内容に誤りがあることが判明いたしました。
詳細と対処方法につきまして、下記の通りご報告いたします。
お客様には多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、謹んで詫び申し上げます。
今回のような事象の再発を防止するべく、万全の対策を実施して参りますので、何卒、ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
敬具
記
1.概要
内容
Subgate製品にIPアドレスなどを設定して運用される場合、設置マニュアルに沿った設定では、電源OFF/ONにより設定が戻ってしまう可能性があります。
対象製品
ASH-800、ASAVシリーズなどのセキュリティHUBが対象になります。※セキュリティAP(Wifi)製品に影響はありません。
2.詳細
Subgate製品において、管理用のIPアドレスなどを設定して運用される場合、現状のSubgate(HUB製品のみ)マニュアルでは、設定内容を適用する手順は記載されていますが、
それを保存する手順が記載されていないため、設定した内容が電源OFF/ONにより出荷状態に戻ってしまう可能性があります。
※出荷状態の設定は、攻撃等の通信をブロックする強いセキュリティになっていますので、電源OFF/ONで出荷状態に戻ってしまった場合でも、セキュリティレベルが下がることはありません。
3.影響範囲
Subgate製品において、設定が保存されていない状態で本体の電源OFF/ONを実施すると以下の影響が発生する可能性があります。
・ネットワーク設定が出荷状態に戻ってしまうため、電源OFF/ON後に設定したIPアドレスへアクセスできない可能性があります。
(ネットワーク設定をせずにご利用の場合は影響ありません。)
・例外設定を行っている場合は、電源OFF/ONにより例外設定が出荷状態に戻ってしまうため、再度、該当通信がブロックされる可能性があります。
・VLAN設定を行っている場合は、電源OFF/ONによりVLAN設定が出荷状態に戻ってしまうため、社内ネットワークへの通信ができなくなる可能性があります。
・VNM設定を行っている場合は、電源OFF/ONによりVNM設定が出荷状態に戻ってしまうため、VNMサーバと通信ができず、アラートメールが通知される可能性があります。
・ただし、電源OFF/ONにより初期状態に戻ってしまった場合でも、セキュリティHUBとしては正常に動作しますので、配下端末からのネットワーク通信や不正通信をブロックする機能への影響はありません。(VLAN設定の場合を除く。)
4.対処方法について
当社において、設定を保存する方法などの対処方法を記載した手順書「Subgate Security HUB設定保存マニュアル」を作成いたしました。
以下URLより手順書をダウンロードしていただき、適宜、対応をお願いいたします。
https://download.ahkun.jp/resource/download/Subgate_Manual.zip
上記URLにて、訂正版のマニュアルも取得いただけます。ご参照ください。※上記URLの「Access Security HUB_ASHシリーズ簡易セットアップガイド」「Access Security HUB_ASHシリーズ導入マニュアル」をご参照ください。
設定方法がご不明な場合は、当社サポート窓口にて支援いたしますので、以下のカスタマーサポートまでご連絡ください。
カスタマーサポート:050-5530-1261(平日10時~17時)
以上
発行: 株式会社フーバーブレイン
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート 22F
https://www.fuva-brain.co.jp/
Copyright © Fuva Brain Limited