メール環境に関する質問について

Q&A管理番号:5020002 更新日:2023年10月31日

対象製品 FB SATMail
対象Ver
  • メール環境に関する質問について

  • 1

    Outlookを利用しています。どのようなステータスが記録されますか?

    Outlookでメールを受信している場合はメール開封やリンククリック、ファイル開封のステータスを記録します。

    メール開封については、HTMLメールのみ対応しています。
    HTMLメールを禁止している場合は、メール開封の記録はできません。

    参考
    訓練対象者がOutlook利用時のメール操作について

    ①メール開封の記録
    メール開封を記録するため、画像ファイルを活用しています。
    画像ダウンロードの注意が表示されます。
    ※「画像をダウンロードにするには、ここをクリックします。プライバシー保護を促進するため、メッセージ内の画像は自動的にはダウンロードされません。」
    クリックすると、メール開封を記録します。

    ドメインをセーフリストに登録した場合は、画像ダウンロードを自動で取得し、メール開封を記録します。

    ②クリックリンクの記録
    メール本文中のURLをクリックした場合は、リンククリックを記録します。

    ③ファイル開封の記録
    プレビュー(添付ファイルのシングルクリック時など)で閲覧した際は、記録されません。
    添付ファイルを開く(もしくはダブルクリック時)で閲覧した場合は、ファイル開封を記録します。

  • 2

    Gmailを利用しています。どのようなステータスが記録されますか?

    Gmailをブラウザでご利用の場合は、
    メール開封やリンククリック、ファイル開封のステータスを記録します。
    添付ファイルはGmailのサムネイルやプレビューで表示しないように加工しています。

    添付ファイルをダウンロードした後のファイルは、保護ビューで表示されますので、
    「編集を有効にする」をクリックすることでステータスを記録します。

    参考
    訓練対象者がブラウザでGmail利用時のメール操作について
    ※Gmailを別のメールシステムで見ている時は、状況が異なります。

    ①メール開封の記録
    メール一覧から受信したメールをクリックして閲覧した場合に、メール開封を記録します。

    ②クリックリンクの記録
    メール本文中のURLをクリックした場合は、リンククリックを記録します。

    ③ファイル開封の記録
    Gmailの仕様により、添付ファイルのサムネイルをメール本文の下部に表示します。
    WordファイルやExcelファイルで訓練を実施した場合は、内容を表示しません。
    また、プレビューでも表示しません。ダウンロード後にファイルを開いた場合は、保護ビューが表示されます。
    保護ビューの「編集を有効にする」をクリックするとファイルの内容を表示し、ファイル開封を記録します。

  • 3

    Thunderbirdを利用しています。どのようなステータスが記録されますか?

    Thunderbirdでメールを受信している場合はメール開封やリンククリック、ファイル開封のステータスを記録します。

    メール開封については、HTMLメールのみ対応しています。
    プレーンテキスト表示の場合は、メール開封の記録はできません。

    参考
    訓練対象者がThunderbird(オリジナルHTML表示)利用時のメール操作について
    ※シンプルHTML表示やプレーンテキスト表示の場合は、動作が異なります。

    ①メール開封の記録
    メール開封を記録するため、画像ファイルを活用しています。
    「プライバシー保護のため、このメッセージ内のコンテンツをブロックしました。」の注意が表示されます。
    オプションから許可をすると、メール開封を記録します。

    ②クリックリンクの記録
    メール本文中のURLをクリックした場合は、リンククリックを記録します。

    ③ファイル開封の記録
    添付ファイルをクリックしたときにファイル閲覧の処理方法について確認画面が表示されます。
    プログラムで開くを選択するとファイルの内容を表示し、ファイル開封を記録します。

  • 4

    sandbox対応(システムによるメール開封)はされていますか?

    セキュリティ対策の一環として、sandboxによるメールチェックを実施している場合に、システムによるメール開封のステータスを記録します。
    sandboxは、メール受信後、数分で確認を実施しているケースが多いため、FBSATMailからのメール送信の日時とメール開封の日時が近い場合は、システムによるメール開封の場合が多いです。

    sandbox対策は以下です。
    ●スタータス記録開始秒数の設定について
    ステータスの記録開始秒数を設定し、ステータスの記録時間を遅らせることができます。
    ステータスの記録開始秒数を設定すると、設定した時間内記録されたステータスはグレーアウトし、ステータスをカウントしません。
    訓練結果.csvにも反映し、訓練対象者の最終ステータスを確認することができます。

    ●イベントリスト.CSVについて
    イベントリスト.csvは、すべてのステータスを記録したリストです。
    sandboxによるステータスも記録されます。
    ステータスの取得日時とグローバルIPアドレスの傾向値を基に、sandboxにステータスを除外してご利用ください。

Q&A検索キーワードで探す

カテゴリで絞り込み

製品・サービスの
テクニカルサポートについて

製品・サービスのテクニカルサポートについて

製品・サービスのテクニカルサポートについて

ご購入前の製品に関する技術的なご質問や製品評価時のご質問につきましては、弊社代理店または弊社営業担当までお問い合わせください。

お問い合わせ 新規販売代理店申込 遠隔ソフト

pageTop